ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:76件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年09月23日
1【トップ】 [行政] ダム湖のシルト撤去を 熊野川濁水対策特別委で決議  -(新宮市 ) 2 [地域] 全国ベスト16のどんぶりに選出 「bodai」の「鮪中とろカツ丼」  -(那智勝浦町 ) 3 [地域] 起業に必要なものとは 新宮信金で創業セミナー   4 [地域] 震災後の宮古市の海伝える 串本RHで鍵井靖章写真展  -(串本町 ) 5[スポーツ] 悲願の個人総合優勝 マルコスが第3ステージ制し逆転V、「ツール・ド・北海道」キナンチームレポート③ 
6[文化] 濱口祐自さんの写真も 東京で「フォトマルシェ」  
7[学校] 13事業所で仕事を学ぶ 太地中が職場体験  
8[地域] 自慢の歌声今年も たばこ組合女性部が南紀園を慰問  
9[文化] 指輪、かばんなど展示 アーティスト得本さんと船越さん  (元農協ビル )
10[学校] さまざまなゲーム楽しむ 王子ヶ浜小で「子ども祭」  (新宮市 )
11[地域] 地域の一員の自覚育む 熊野川中の生徒が住民と交流  (新宮市 )
12[地域] 会を迎えた喜び皆で共有 串本福祉会、第31回にしき園敬老会 
13[社会] 物資配り安全運転促す 古座川町、河内橋北詰で早朝啓発 
14[行政] 9月定例会一般質問⑤ 串本町議会  
15[祭礼] 秋晴れの港にぎわう 勝浦八幡例大祭  
16[地域] ヒメノボタン 新宮市高田で  
17[行政] 町民の視点で施策を 那智勝浦町長選、現職・寺本眞一氏が出馬表明 
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月17日
19【トップ】 [国際] かけがえのない宝物 サ市訪問の中学生が報告会  -(新宮市 ) 20 [警察] テロ防止へ官民が協力 みテますキープ制度1号にウミガメ公園  -(紀宝町 ) 21 [祭礼] 宇久井神社で宵宮 本宮(17日)は台風影響で渡御のみ  -(那智勝浦町 ) 22 [学校] 2017近大新宮祭開幕 21日にはクラス発表やバザーなど  -(新宮市 ) 23[地域] 2000人でにぎわう 熊野川町ひまわりまつり  
24[社会] 17日午後、和歌山接近か 台風18号  
25[地域] 「秋」テーマに29点 友進フォトクラブ、石垣記念館で写真展 
26[行政] 定住促進、総合計画 新宮市議会、一般質問4日目で終了 
27[地域] 「楽しく元気に過ごして」 新宮市、寿楽荘で敬老祝賀会 
28[学校] 思い思いに新庁舎描く 神倉小5年生が写生会 (新宮市)
29[地域] 村にとって大切な人 健康と長寿祝い敬老会  (北山村 )
30[祭礼] 海中神事の舞台準備 勝浦八幡神社例大祭、井筒建設が奉仕 
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月13日
32【トップ】 [学校] 平和への願い託す 城南中で千羽鶴受け渡し式  -(新宮市 ) 33 [地域] 地域に根付いた相談役 八青会、6年の貢献に感謝状  -(那智勝浦町 ) 34 [地域] 救急車の適正利用呼び掛け 救急車見学やミニ講習も  -(串本町消防本部 ) 35 [学校] おいしい秋ナス収穫 勝浦小の3年生が体験学習 -(那智勝浦町) 36[スポーツ] 三輪崎が大会4連覇 那智勝浦町総体スポ少バレーボール  
37[教育] 3競技8部門で入賞 和歌山県小・中学生珠算競技大会 
38[地域] ジオパークの魅力紹介 宇久井ビジターセンターでフォトコン入賞作品展示 
39[国際] 思い出の新宮弁も 関康之会長が渡米しチャップマン邸改修報告 
40[学校] 生徒たちが全力で 矢渕中学校で体育祭  (紀宝町 )
41[地域] 収穫作業で交流深める 丸山千枚田「稲刈りの集い」に890人 
42[地域] ポリ袋利用した調理学ぶ 新宮市熊野川町日足相須でいきいきサロン 
43[祭礼] 親子2代「のぼり旗」 勝浦八幡神社例大祭を前に、𦚰口さんが愛友会に寄贈 
44[祭礼] 活気あるお祭りに 16日宵宮、17日本宮  (下里天満天神社 )
45[教育] おじいちゃんおばあちゃんありがとう 三尾川保育所で祖父母会  (古座川町 )
46[スポーツ] Justyが2連覇果たす 第13回串本町長杯軟式野球大会 
47[学校] 王子ヶ浜小が最優秀賞 小学校人権の花運動写真コンテ  
48[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月10日
49【トップ】 [教育] 三輪崎幼稚園で閉園説明会 経緯や今後の体制に理解求める  -(新宮市 ) 50 [医療] 紀伊半島南部で連携を 大地震に備え救急講演会  -(東牟婁郡医師会 ) 51 [国際] 派遣中学生が報告会 ブルーム交流10年、絆深まる -(太地町) 52[防災] 体験通じ意識高める スパセン南紀・熊野防災イベント  
53[教育] 触れ合いで楽しく うどの幼で祖父母と遊ぶ会  (紀宝町 )
54[教育] 園での食生活知る場に 新木保育園で試食会  (新宮市 )
55[学校] 夏休みの成果発表 北山小・中学校で作品展  (北山村 )
56[文化] おクジラさま ふたつの正義の物語 佐々木芽生監督が本出版  
57[地域] 南紀熊野の固有種・陸クジラの正体に迫る 太地の非公式キャラ〝ヨーホエル〟  (無謀にも「ゆるキャラグランプリ」上位を目指す )
58[地域] カボチャみたいなイモ 那智勝浦町宇久井で収穫  
59[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月02日
60【トップ】 [学校] 東大生が熊野で学ぶ 古道歩きや外来植物除去  -(新宮市 ) 61 [学校] 11日間の調査結果を発表 京都橘大学インターンシップ報告会  -(那智勝浦町 ) 62 [学校] 潮岬中の校庭利用が再開 養生期間を経て一面緑に  -(串本町 ) 63 [地域] 追い込み漁始まる 台風の影響、初日は漁獲なし  -(太地町 ) 64[スポーツ] 鈴木君が準優勝で全国へ 全日本ジュニアバド和歌山県予選  
65[スポーツ] 新宮バドスポ少が健闘 県小学生バドミントン大会(ダブルスの部) (2部門で優勝など4組が入賞)
66[スポーツ] 新宮高校弓道部、女子団体優勝など大活躍 和歌山県高校弓道選手権大会 
67[地域] レシートラリー抽選 SCオークワ南紀店、2日の防災イベント控え 
68[学校] 夏休み終えて2学期に 那智勝浦町・太地町、小中学校で始業式 
69[教育] 森崇教育長が退職 那智勝浦町教育委員会で離任式 
70[地域] 次年度理事長に平野貴之さん 新宮青年会議所が第11回総会  
71[学校] 職場体験で社会を学ぶ 宇久井中は31人が15事業所で汗流す  (那智勝浦町 )
72[地域] 清涼寺がイノシシ被害 境内の植物など荒らされる  (新宮市 )
73[地域] 遺徳しのび法要など 串本町で徳本上人200回忌集会 
74[地域] 団務こなしつつ都市体験 古座川町、川崎市ふれあい交流事業 
75[地域] ヌスビトハギ 神倉神社などで  
76[お悔やみ] お悔やみ情報