ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:96件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年09月29日
1【トップ】 [学校] 「交通ルール守って」 新翔高で生徒らが啓発活動  -(新宮市 ) 2 [行政] 大畑覚氏、3選果たす 2期連続の無投票当選  -(御浜町長選 ) 3 [地域] 谷口さんが世界一周の体験伝える 公民館の歴史・自然講座  -(太地町 ) 4 [学校] 目指した実り一丸で収穫 明神小が大柳区で稲刈り  -(古座川町 ) 5[スポーツ] 木本がベスト4進出 秋季東海大会まであと1勝  (高校野球 )
6[地域] 讃寿会が早朝から草刈り作業 「社会奉仕の日」に合わせて  (紀宝町 )
7[スポーツ] 「全国優勝が僕の目標」 柔道、畠虎仁朗君が県代表で  (紀宝町 )
8[国際] 留学生らが研究を報告 若手国際フォーラム (新宮市・東京大学)
9[地域] ナンバンギセル 新宮市内各所で  
10[教育] 美しい歌声や演奏で魅了 木の川認定こども園で「お出かけ音楽会」  (新宮市 )
11[警察] 初のドライブコンテスト開催 あいおいニッセイが協力  (新宮警察署 )
12[行政] 一般質問録画と会議録公開 町公式HPの議会ページで  (串本町議会 )
13[地域] リーフレットの配布開始 「宇宙ウイーク2022」  (串本町 )
14[行政] 第3回定例会一般質問(終) 串本町議会  
15[地域] 認知症への理解深める シキビ出荷体験ワークショップ  (那智勝浦町 )
2022年09月21日
16【トップ】 [祭礼] 規模縮小し終息や繁栄祈願 宇久井神社例大祭  -(那智勝浦町 ) 17 [社会] 新宮・東牟婁でも倒木などの被害 台風14号は温帯低気圧に   18 [学校] コンバイン使い脱穀作業 高池小5年感謝伝えつつ  -(古座川町 ) 19 [文化] 美しい童話の世界を堪能 「人魚姫」公演に350人  -(新宮市 ) 20[スポーツ] 和気あいあいとプレー 新宮グラウンドゴルフ同好会9月秋季大会  
21[スポーツ] 新人戦のシード権を獲得 県高校卓球選手権で活躍  (新宮高校 )
22[学校] 性の多様性など学ぶ 丸山さんが中学生に講演  (那智勝浦町 )
23[祭礼] 本来の祭りが戻ると願い 下里神社、天満天神社で例大祭  (那智勝浦町 )
24[教育] フッ化物洗口で虫歯予防へ 園児らぶくぶくと練習  (紀宝町 )
25[スポーツ] 三重県大会初優勝を報告 ママさんバレー「レインボウ」  (御浜町 )
26[行政] 自宅療養者らに生活物資支援 独自のコロナ対策事業開始  (紀宝町 )
27[行政] 災害復旧事業などを計上 一般会計補正予算〈第6号〉  (串本町 )
28[地域] 小川の古民家会場にし個展 ジオ写真愛好の長谷洋さん  (古座川町 )
29[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月16日
30【トップ】 [祭礼] 「来年こそ」の思い込め 厳かに本殿大前ノ儀  -(三輪崎八幡神社 ) 31 [行政] 初日は21人が申請で利用 マイナカードの休日窓口  -(古座川町 ) 32 [学校] 建設業の魅力に触れる 奥瀞トンネル工事を見学  -(北山中学校 ) 33 [医療] 特定健診受診率が県内1位 各種取り組みで年々増加  -(御浜町 ) 34[スポーツ] 三輪崎剣道クラブが準優勝 県下剣道優勝大会「守破離」  
35[スポーツ] 新宮高校が全勝優勝 第107回連盟秋季大会  (紀南バレーボール連盟 )
36[スポーツ] JAみくまの旗が開幕 学童軟式野球大会  
37[地域] 九龍島に上陸し間近に観察 ウオークツアー参加の11人  (南紀串本観光協会 )
38[行政] 議員定数削減案で意見交わす 新宮市議会  
39[行政] 4人が登壇、市の現状問う 新宮市議会一般質問②  
40[行政] 補正予算案など可決 9月定例会4日目  (那智勝浦町 )
41[地域] 初秋に目立つ赤 ゴンズイの実が色づく  
42[教育] 全児童の49.3%が登録 サマースクールの参加状況  (紀宝町 )
43[行政] 鵜殿西遺跡で発掘調査 紀宝町議会一般質問㊤  
44[教育] 最終日惜しみつつ水遊び ウオータースライダー  (太地こども園 )
45[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月13日
46【トップ】 [祭礼] 秋空の下、3年ぶりに神輿渡御 勝浦八幡神社例大祭  -(那智勝浦町 ) 47 [地域] 絶景の棚田で収穫の秋、満喫 4年ぶりに「稲刈りの集い」  -(丸山千枚田 ) 48 [地域] 古座川町の恵みに触れる 会員ら古座川食材ツアー  -(全日本・食学会 ) 49 [地域] コミカルな舞台に笑顔 「丹鶴ホール」でコメディー・クラウン・サーカス  -(新宮市 ) 50[地域] 人気のソファなど当たる 紀の宝みなと市で当選番号発表  (紀宝町 )
51[教育] サッカーって楽しいな! FC伊勢志摩選手が指導  (鵜殿保 )
52[社会] 通園バスの安全対策は 女児置き去り事件受け  
53[地域] 3年ぶり、市民大学開講 100人が学びに意欲  (新宮市 )
54[学校] 生徒が映画撮影に挑戦 光洋中で文化庁巡回公演  (新宮市 )
55[防災] 家族で楽しく避難所体験 2年ぶり「市小防災の日」  (那智勝浦町 )
56[警察] 詐欺防止の行動をたたえる 中村理恵さんに署長感謝状  (新宮警察署 )
57[学校] 全国公募含め19校88人参加 中3対象オープンスクール  (串本古座高校 )
58[地域] 祝い金届けて長寿を祝う 75歳以上対象に敬老訪問  (古座川町社会福祉協議会 )
59[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月10日
60【トップ】 [防災] 自分の命を守ろう 後誠介さん招き減災学習  -(新宮市立丹鶴幼稚園 ) 61 [学校] 段取り教わり実りを収穫 高池小5、6年ら稲刈り  -(古座川町 ) 62 [観光] 外国人観光客との接し方学ぶ インバウンド対応能力強化研修   63 [学校] 新たな出会いの幅広げて 城南中でALT英語の授業  -(新宮市 ) 64[観光] 64人計222点の応募集める 観光フォトコン審査会実施  (串本町 )
65[地域] ゼロから始めるデジタル活用 新宮商工会議所がセミナー  
66[教育] ICT活用指導力に課題か 教育の情報化の実態調査(速報値)  (和歌山県 )
67[地域] 三輪崎・佐野「ぶらりマップ」完成 新宮市  
68[学校] 「HATI」の工夫を学ぶ 下里小3年生が社会見学  (那智勝浦町 )
69[スポーツ] 森倉直光さん、全国で躍動 全国高校定時制通信制柔道大会  (矢渕中出身 )
70[地域] 営農飲雑用水施設整備に感謝 県農林水産部に要望も  (紀宝町 )
71[学校] 運動会で伝統の民踊 「鵜殿ばやし」を練習  (鵜殿小 )
72[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年09月09日
73【トップ】 [学校] 緑丘・城南中の統合を検討 統合検討委員会で意見交換 -(新宮市) 74 [行政] 災害対応の専決などを審議 町議会第3回定例会始まる -(串本町) 75 [行政] 犠牲者に黙とうささげる 9月議会に28議案上程  -(那智勝浦町 ) 76 [地域] 八咫烏のロマン伝える 平野杏子さん、油絵など奉納  -(熊野速玉大社 ) 77[地域] 西・南限定で10人が受講 本年度ガイド養成始まる  (南紀熊野ジオパーク )
78[地域] シロアリ被害で補修 三輪崎墓地トイレ  (新宮市 )
79[地域] 那智勝浦町に秋の気配 県道沿いで柿が色づく  
80[文化] テーマ決めて自由に生ける 伝統文化こどもいけばな教室  (新宮市 )
81[学校] 全国平均下回るも着実な伸び 全国学力テストの結果公表  (熊野市 )
82[文化] 力作そろう「書清会展」始まる 11日からは特別展示も  (熊野市 )
83[防災] 地震・津波から身を守る 防災学習で地震体験も  (成川小 )
84[地域] 里親紹介のパネル展 佐野会館、相談会も  (新宮市 )
2022年09月04日
85【トップ】 [防災] 考えて行動できる人に 緑丘中学校で防災集会  -(新宮市 ) 86 [地域] 「道の駅なち」の魅力生かす 大学生がマーケティングを企画  -(武者修行プログラム™ ) 87 [防災] 災害を想定し迅速に避難 くじらの博物館で防災訓練  -(太地町 ) 88 [地域] 「子どもに触れて幸せな人生を」 荻田和秀医師を招いて講演会   89[行政] 11月に花火打ち上げを検討 9月定例会に上程  (那智勝浦町 )
90[地域] サルスベリ咲く 新宮市相賀の県道沿い  
91[文化] 3人が特別賞受賞 第56回高野山競書大会  (香波書道教室 )
92[スポーツ] 剣道の素晴らしさに触れて 新宮道場で体験会  (新宮剣友会 )
93[行政] 「全身全霊で仕事に」 創立記念日に町長訓示  (御浜町 )
94[学校] 各自が高台まで逃げる 大津波想定して避難訓練  (成川小 )
95[学校] 工作や自由研究がずらり 勝浦小で夏休み作品展  (那智勝浦町 )
96[お悔やみ] お悔やみ情報