ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:85件の記事がありました
【検索ステータス】 
2017年09月24日
1【トップ】 [地域] ホールか図書館を別地に 文化複合施設建設で提言  -(遺跡保存願う会 ) 2 [地域] 50年ぶり復活の踊りも 盛大に「舞込芸能大会」  -(三輪崎郷土芸能保存会 ) 3 [地域] 優雅な食事でマナー講座 南紀くろしお商工会女性部   4[社会] 早めのライト点灯を 秋の交安運動、紀南高生ら呼び掛け 
5[行政] 町長の政治姿勢問う 那智勝浦町、9月定例会一般質問 
6[警察] 地域で高齢者事故防止 新宮警察署、シルバーリーダーに10人委嘱 
7[スポーツ] 近大新宮が代表決定戦へ 秋季近畿大会県一次予選  
8[教育] 学校司書が読み聞かせ 井関保育所で園児たちに  (那智勝浦町 )
9[スポーツ] 和歌山県の準優勝に貢献 新宮弓友会の石橋さん、峪さん、岡地さん  
10[地域] キシュウギク 熊野川町の渓流で  
11[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月19日
12【トップ】 [祭礼] 地域の繁栄願い 秋晴れの中、神輿渡御や奉納行事  -(三輪崎八幡神社例大祭 ) 13 [学校] 3校目の姉妹校提携調印 イスタンブール高校来校  -(串本古座高校 ) 14 [地域] ささやかな敬老会 新宮市橋本児童館で   15 [社会] 速玉大社で倒木被害 台風18号、近畿地方通過   16[スポーツ] マルコス、トマが上位入賞 「ツール・ド・北海道」キナンチームレポート①  
17[スポーツ] 76人が競い楽しむ 紀宝町鵜殿公民館、グラウンドゴルフ大会で辰己尚さん、萩原恒子さん優勝 
18[スポーツ] 後期リーグが開幕 県大会目指し熱戦繰り広げる  
19[地域] 日の当たる自然林に 那智勝浦町で皮むき間伐を実施 
20[観光] 御燈祭りや世界遺産PR 新宮市、東京レセプション2017で 
21[行政] 2議員が町政を問う 太地町9月議会一般質問  
22[地域] 歌や演奏で楽しく 那智勝浦町、「ゆうゆう」で敬老の集い 
23[祭礼] 伝統の獅子舞、台風に負けず 那智勝浦町で秋祭り  
24[学校] クラス代表9人が書評競う 潮岬中、第2回校内ビブリオバトル 
25[地域] 窓に装飾し作品仕上げる 紀の国トレイナート、姫駅担当の中西静香さん 
26[地域] ヒヨドリバナ 神倉神社境内で  
27[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月15日
28【トップ】 [地域] 百歳の長寿を祝う 322人に銀杯など伝達  -(和歌山県 ) 29 [学校] 子どもたちのため活用を 第37回卒業生同窓会が寄付  -(新宮市 ) 30 [祭礼] 中学生ら練習に熱 宇久井神社例大祭の御船   31 [学校] 児童生徒作品217点披露 町教研の夏期総合作品展  -(串本町 ) 32[社会] 台風18号、16日九州接近か  
33[行政] 観光、防災、福祉など聞く 新宮市議会、9月定例会一般質問2日目 
34[教育] 伝統武道で礼節学ぶ 三輪崎幼稚園でなぎなた教室  (新宮市 )
35[教育] 手作りおもちゃ遊び 天満保育園で  (那智勝浦町 )
36[祭礼] 笑顔と若い力届けて 下里神社例大祭、16日宵宮、17日本宮 
37[祭礼] 伝統誇る九つの舞 住吉神社「高芝の獅子舞」、15日宵宮、16日本宮 
38[教育] 大切な約束守って 田並保育所で交通安全教室  (串本町 )
39[行政] 9月定例会一般質問① 串本町議会  
40[地域] カエデドコロ 熊野古道高野坂で  
41[行政] 「渾身の力を込めて頑張る」 新宮市長選、田岡実千年氏が事務所開き 
42[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月13日
43【トップ】 [学校] 平和への願い託す 城南中で千羽鶴受け渡し式  -(新宮市 ) 44 [地域] 地域に根付いた相談役 八青会、6年の貢献に感謝状  -(那智勝浦町 ) 45 [地域] 救急車の適正利用呼び掛け 救急車見学やミニ講習も  -(串本町消防本部 ) 46 [学校] おいしい秋ナス収穫 勝浦小の3年生が体験学習 -(那智勝浦町) 47[スポーツ] 三輪崎が大会4連覇 那智勝浦町総体スポ少バレーボール  
48[教育] 3競技8部門で入賞 和歌山県小・中学生珠算競技大会 
49[地域] ジオパークの魅力紹介 宇久井ビジターセンターでフォトコン入賞作品展示 
50[国際] 思い出の新宮弁も 関康之会長が渡米しチャップマン邸改修報告 
51[学校] 生徒たちが全力で 矢渕中学校で体育祭  (紀宝町 )
52[地域] 収穫作業で交流深める 丸山千枚田「稲刈りの集い」に890人 
53[地域] ポリ袋利用した調理学ぶ 新宮市熊野川町日足相須でいきいきサロン 
54[祭礼] 親子2代「のぼり旗」 勝浦八幡神社例大祭を前に、𦚰口さんが愛友会に寄贈 
55[祭礼] 活気あるお祭りに 16日宵宮、17日本宮  (下里天満天神社 )
56[教育] おじいちゃんおばあちゃんありがとう 三尾川保育所で祖父母会  (古座川町 )
57[スポーツ] Justyが2連覇果たす 第13回串本町長杯軟式野球大会 
58[学校] 王子ヶ浜小が最優秀賞 小学校人権の花運動写真コンテ  
59[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月10日
60【トップ】 [教育] 三輪崎幼稚園で閉園説明会 経緯や今後の体制に理解求める  -(新宮市 ) 61 [医療] 紀伊半島南部で連携を 大地震に備え救急講演会  -(東牟婁郡医師会 ) 62 [国際] 派遣中学生が報告会 ブルーム交流10年、絆深まる -(太地町) 63[防災] 体験通じ意識高める スパセン南紀・熊野防災イベント  
64[教育] 触れ合いで楽しく うどの幼で祖父母と遊ぶ会  (紀宝町 )
65[教育] 園での食生活知る場に 新木保育園で試食会  (新宮市 )
66[学校] 夏休みの成果発表 北山小・中学校で作品展  (北山村 )
67[文化] おクジラさま ふたつの正義の物語 佐々木芽生監督が本出版  
68[地域] 南紀熊野の固有種・陸クジラの正体に迫る 太地の非公式キャラ〝ヨーホエル〟  (無謀にも「ゆるキャラグランプリ」上位を目指す )
69[地域] カボチャみたいなイモ 那智勝浦町宇久井で収穫  
70[お悔やみ] お悔やみ情報  
2017年09月08日
71【トップ】 [地域] 子どもを守る白い犬 来年の大絵馬が完成  -(速玉大社 ) 72 [学校] 第五福竜丸の経緯学ぶ 下里中3年生が平和学習 -(那智勝浦町) 73 [地域] 実践報告や講演受け研さん 県内の母子保健推進員ら  -(串本町 ) 74 [地域] 50年ぶりに復活 女性たちが「三輪崎の鯨踊り」  -(新宮市 ) 75[スポーツ] 県一次組み合わせ決まる 選抜出場目指し、9日開幕  
76[文化] 佐藤春夫記念館だより 第22号1万7000部発行 
77[地域] 伊藤准一さんに委嘱状 新宮市民生委員児童委員  
78[地域] 100歳の長寿祝う 藏本せい子さんらを紀宝町長訪問 
79[地域] 感謝の気持ち伝え 那智勝浦町・寺本眞一町長が敬老訪問 
80[地域] 世界の海で生きる熊野人 櫻井敬人さん記念講演  (和歌山大学 )
81[地域] 陶芸に関心持って 新宮信金勝浦支店で二人展  
82[教育] 命を守る約束 那智勝浦町、園児が交通安全教室 
83[地域] 体験レッスンなど利用集める 串本町、Yoga in 橋杭 Beach 
84[地域] 6人が修了目指して受講 串本町消防本部、消防防災セで普通救命講習 
85[地域] 望楼の芝で大だこ揚げに挑戦 串本町、人の力のつながりを表現