ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:77件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年07月31日
1【トップ】 [祭礼] 神体周囲をみやびやかに彩る 古座川の祭礼「河内祭」   2 [地域] 特殊詐欺の被害防止を 防犯ボランティア交流会  -(東牟婁地区 ) 3 [学校] 県コンクで金賞受賞 矢渕中吹奏楽部が東海大会へ   4 [地域] ラジオ体操で健康増進を 新宮市が優良団体として表彰   5[スポーツ] 木下医院Aが優勝 第145回職場対抗ボウリング大会 
6[スポーツ] 35人が昇級 剣道級位審査会 
7[スポーツ] 6人が近畿B予選へ 全小バドミントン選手権県予選会  (新宮バドミントンスポーツ少年団 )
8[教育] 協力する心を持って わかば保で「お楽しみ会」  (那智勝浦町 )
9[国際] 退任後も「大使」として ALTのマシューさん  (那智勝浦町 )
10[文化] 一体となってステージを 市民音楽祭に向け実行委員会  (新宮市 )
11[地域] 座禅で精神統一 「くまっこ」夏休み特別企画で体験  (新宮市熊野川町 )
12[地域] 豊富な催しに来場者多数 南紀園で恒例の夏祭り  (太地町 )
13[地域] 技術学んで串本の海を観察 子どもスノーケリング体験  (県立潮岬青少年の家 )
14[地域] 「地震」テーマにし学ぶ 職員対象夏期セミナーで  (串本町消防本部 )
15[地域] 古座川河口域で納涼にぎわう 熊野水軍古座河内祭の夕べ  (串本町 )
16[行政] ホテル建設予定地を視察 鈴木英敬知事との「1対1対談」  (御浜町 )
17[地域] マンドリンで名曲演奏 トレモロが「かわりない会」で  (紀宝町 )
18[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年07月25日
19【トップ】 [地域] 幕末の祈とう札見つかる 扇祭りの打松に類似  -(那智勝浦町 ) 20 [警察] 防犯意識の高揚図る 金融防犯協議会が総会  -(新宮警察署 ) 21 [学校] 久々の再会に友情深める 白馬北小と太地小児童が交流  -(太地町 ) 22 [スポーツ] ユニカールなど楽しむ ニュースポーツ体験会  -(紀宝町老連 ) 23[スポーツ] 声援を背に受けながら スポ少剣道交流和歌山大会地方予選 
24[学校] 個性を大事に誇り持つ 近大新宮で夏期休業前全校集会  (新宮市 )
25[地域] 利用者ら舞踊に親しむ 川上邦子舞踊研究所が慰問  (那智勝浦町 )
26[地域] 歌や手遊びで楽しく交流 わかば保が「湯ごりの郷」慰問  (那智勝浦町 )
27[地域] 和気あいあいと楽しく 教養講座「プリザーブドフラワー」  (新宮市 )
28[学校] 学校周辺にある戦跡を巡る 南紀自然文化探究の一環で  (串本古座高校 )
29[地域] 積極的な健診や治療促す 骨粗しょう症予防講座  (串本町 )
30[地域] 稲村亭が有形文化財候補に 文化審議会が大臣に答申  (串本町 )
31[祭礼] 連夜の練習で獅子舞磨く 奉納3団体の稽古大詰め①  (河内祭に向け )
32[学校] 川崎市の児童生徒が来町 町内児童と共に合同活動  (古座川町 )
33[スポーツ] 木本はベスト8進出ならず 全国高校野球選手権三重大会  
34[警察] 交通安全活動の啓発を 安全運転管理推奨像の伝達式  (紀宝警察署 )
35[地域] 室内遊戯で楽しい時間 子育てサロン「ふれんZOO」  (紀宝町福祉セ )
36[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年07月11日
37【トップ】 [社会] 高速道、全面開通に向け 早期実現求め決議採択  -(県内17市町村 ) 38 [地域] 児童虐待との接点考える 第47回ブロック別研修会  -(県更生保護女性連盟 ) 39 [地域] 夏の無病息災祈る 補陀洛山寺で土用護摩祈とう  -(那智勝浦町 ) 40 [学校] 南極の氷に触れ学ぶ 太地小で体験授業   41[地域] ワークショップ初開催 道の駅「たいじ」の朝市  (太地町 )
42[地域] 大規模清掃に500人 シーズン前に宇久井海岸清掃  (那智勝浦町 )
43[行政] 新体制での運営始まる 改選後初の臨時議会  (那智勝浦町議会 )
44[地域] 災害への備え学ぶ 新宮市熊野川でおやこサロン  
45[地域] 特殊詐欺や熱中症に注意 嶋津地区サロンで講話  (新宮市熊野川町 )
46[学校] 自力を精いっぱい出して 総体、近畿、高校野球の壮行会 (近畿大学附属新宮高校)
47[学校] 自分自身と仲間を信じて 新宮高で壮行会と表彰  (新宮市 )
48[警察] 詐欺被害の未然防止たたえる コンビニ店員に感謝状  (新宮警察署 )
49[祭礼] 獅子舞練習やしめ縄準備 八坂神社祭典前に上部区  (古座川町 )
50[行政] 6月定例会一般質問④ 串本町議会  
51[地域] 飼育プールに星空広がる ウミガメ公園で七夕行事  (紀宝町 )
52[地域] 治水対策の充実を 紀南河川国道事務所に要望  (紀宝町 )
53[地域] ハマナツメ淡緑色に 東紀州地域で満開に  (那智勝浦・太地町 )
54[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年07月10日
55【トップ】 [地域] 大しめ縄を張り替え 「那智の扇祭り」を前に  -(熊野那智大社 ) 56 [学校] 地域ゆかりの合気道学ぶ 城南中2年生が保健体育で  -(新宮市 ) 57 [地域] 町民互助の地域像見通す 生活支援体制整備学習会  -(古座川町 ) 58 [防災] 2日間で50人受け取る デジタル防災行政無線戸別受信機  -(紀宝町 ) 59[スポーツ] 3県から32チーム出場 13日開幕、第12回学童軟式野球大会  
60[スポーツ] JAPAN I(混成の部)、クローバーA(女子の部)が優勝 JA杯ソフトバレーボール大会  
61[地域] 事業計画など話し合う 料飲業組合、調理師会が総会 (新宮市)
62[地域] 組合員に利益還元 75歳以上の歩金免除に  (太地町漁業協同組合 )
63[行政] 新議長に荒尾典男議員 左近誠議員が副議長に  (那智勝浦町議会 )
64[地域] 来館1000人を達成 供用開始から3カ月弱  (新宮市旧チャップマン邸 )
65[地域] 勤続25年の職員に 県町村会自治功労者表彰  (那智勝浦町 )
66[教育] 雨に負けず楽しいひととき 保育園、保育所で夕涼み会  (新宮市 )
67[学校] 選手権大会での健闘願い 新翔高校で硬式野球部壮行会  (新宮市 )
68[学校] 気持ち込めてお土産づくり 白馬北小児童との交流会に向け  (太地小学校 )
69[学校] 身近な税から関心を培う 串本中3年租税教室受講 (串本町)
70[地域] 泥引き問題は解消と評価 環境保護団体が改善確認  (串本町 )
71[国際] トルコへの関心を高める 商工会館で総会や講演会  (南紀国際交流協会 )
72[行政] 6月定例会一般質問③ 串本町議会  
73[学校] 柔道、テニスで矢渕が男女V 中学校総合体育大会  (熊野市・南郡 )
74[医療] 救急医療充実を 9月に松村香織さんトークショー  (紀南救急医療対策協 )
75[科学] 音の世界に興味津々 わくわく科学教室に親子23組  (紀宝町 )
76[政治] 各市町で期日前投票 紀宝町は鵜殿地域交流セで  (参院選 )
77[地域] 設計者を全国公募 鯨研設計にプロポーザル方式を採用  (太地町 )