ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:43件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年07月14日
1【トップ】 [学校] 白馬北小へのお土産作り 3年ぶりの来町に向けて  -(太地小 ) 2 [地域] 高速道、一日も早い全面開通を 早期実現求め決議採択  -(高速自動車道紀南延長促進協 ) 3 [地域] 子育てしやすい職場環境を整備 美熊野福祉会を「くるみん」認定  -(和歌山労働局 ) 4 [教育] 絵の具を使いにぎやかに 丹鶴幼でフィンガーペイント  -(新宮市 ) 5[文化] 妻への感謝込めバラを描く 潮岬の画家・植野禎さん  (串本町 )
6[地域] 生活支援商品券など交付開始 町内各郵便局で8月8日まで  (串本町 )
7[地域] 横断歩道は歩行者優先 街頭啓発で交通安全呼びかけ  (那智勝浦町 )
8[地域] 河川管理に協力を 地元3人モニター委嘱  (国土交通省 )
9[地域] 諦めないで「来年こそ」 3年連続「佐野柱松」中止で語る  (佐野柱松実行委員会 )
10[学校] 判断する力、断る勇気を持とう 薬物乱用防止教室  (矢渕中 )
11[警察] 地域の声を警察業務に反映 第1回紀宝警察署協議会  
12[地域] 空き地にオニユリ 斑点あるオレンジの花  
13[地域] これで君も化石博士! 少年少女発明クラブ7月講座  (新宮市 )
2022年07月10日
14【トップ】 [地域] 真新しい大しめ縄に張り替え 例大祭に向け那智の滝で  -(熊野那智大社 ) 15 [学校] 世界はつながっている 国連セミナーで忍足謙朗さん講話  -(新宮高校 ) 16 [地域] 佐川急便が銀賞受賞 優秀安全運転事業所表彰  -(新宮市 ) 17[地域] 真っ赤な南国の花 ハイビスカス咲く  (新宮市 )
18[政治] 10日、舌戦終え投開票 18日間の戦いに幕  (参院選和歌山選挙区 )
19[地域] 地域住民や関係機関で チームくまのがわが定例会 (新宮市熊野川町)
20[警察] 孫のはがきで詐欺防止 交通・水難事故も啓発  (新宮警察署 )
21[学校] 卵の特徴や移植の手順学ぶ ウミガメ保護活動の事前学習  (井田小 )
22[政治] 新人4人が1議席争う 県内各地で舌戦展開  (参院選三重選挙区 )
23[医療] 4回目の集団接種始まる 新型コロナワクチン  (紀宝町 )
24[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年07月02日
25【トップ】 [地域] 夏の無病息災祈る 熊野三山で茅の輪くぐり   26 [地域] 食文化ミュージアムに選定 観光拠点の道の駅たいじ  -(太地町 ) 27 [祭礼] 上ノ丁の失われた絵柄も判明 御舟の旧陣幕の内容を確認  -(古座川河内祭保存会 ) 28 [防災] 避難所運営の課題対応 職員が図上訓練で備え  -(那智勝浦町 ) 29[スポーツ] 喫茶アリスが優勝 第179回職場対抗ボウリング大会 
30[スポーツ] 新宮、決勝進出ならず 県学童女子選手権大会  
31[地域] 濱口さんの演奏響く 「いさなの宿 白鯨」  (太地町 )
32[社会] 新役員などを承認 和歌山自治会連合が総会  
33[文化] 地元の風景など力作並ぶ 1日からAB絵画倶楽部展  (那智勝浦町 )
34[地域] 労働災害を未然に防げ 新宮労基がパトロール  (新宮市 )
35[地域] 犯罪や非行のない地域に 社会を明るくする運動で街頭啓発  (新宮市 )
36[医療] 医療機関に直接予約を ワクチン4回目接種、予約開始  (新宮市 )
37[学校] 給食調理の様子などを教わる 西向小1~3年が食育講座で  (串本町 )
38[地域] 技術維持のため稽古開始 高池下部の芳流館互盟社  (古座川町 )
39[行政] 第2回定例会一般質問(終) 串本町議会  
40[地域] 七夕飾り作り楽しむ 紀宝町でママサークル  
41[学校] 1年生が手話を学ぶ 塩﨑さん夫妻招き、福祉体験学習  (相野谷中 )
42[地域] 約2年ぶりに活動再開 きほう食の会が栄養教室  
43[お悔やみ] お悔やみ情報