ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:95件の記事がありました
【検索ステータス】 
2022年11月19日
1【トップ】 [地域] 税教育貢献などたたえ 納税表彰式で表彰状や感謝状  -(新宮税務署 ) 2 [防災] 避難所運営など挑戦 全校生徒が防災学習  -(緑丘中学校 ) 3 [スポーツ] 子どもたちとプレー楽しむ 市野々小で交流GG大会 -(那智勝浦町) 4 [スポーツ] 清水建設江東BS初来訪 総合運動公園でキャンプ  -(串本町 ) 5[スポーツ] 新宮弓友会が優勝 新宮弓友会主催の月例射会  
6[スポーツ] 東牟婁地方中学校新人大会② 卓球・バスケットボール  
7[スポーツ] 団体、個人で全国や近畿へ 県高校弓道新人大会  (新翔高・新宮高 )
8[地域] 3年に1度の開花 新宮市でツメレンゲ  
9[文化] あでやかな日舞に拍手 「第16回友千恵会」  (新宮市 )
10[地域] ガイド参加し危機管理見直す 「神秘ウオーク」のマニュアル作成  (那智勝浦観光機構 )
11[文化] 3グループ112点を展示 蓬莱体育館で合同写真展  (新宮市 )
12[地域] 中西五三さんが最優秀賞 新宮愛蘭会の展示会  (新宮市 )
13[地域] 感染症予防などを考える 串本支部会員が独自研修  (県美容業生活衛生同業組合 )
14[地域] 啓発物資配って意識喚起図る 女性への暴力なくすため啓発  (串本町 )
15[スポーツ] 町内6組が競い目津優勝 サンゴ台で3杯ゲートボール大会 (串本町)
16[防災] 避難所運営に若い力を 防災ワークショップで考える  (紀南高 )
17[地域] 青森産リンゴ、ニンニク大人気 100回記念「紀の宝みなと市」  (紀宝町 )
18[防災] 休み時間中に避難訓練 一人一人が考えながら  (鵜殿小 )
19[地域] 任期の3年間振り返る 来月1日に一斉改選へ  (紀宝町民児協 )
20[学校] 3年ぶりに歌声響く 小中学生の郡市音楽会  
21 [連載] ママも子どもも笑顔になる「疲れない食育」 【第55回】カルタ作りで食育を!  
2022年11月16日
22【トップ】 [地域] 熊野修験再興の大きな目標 行者堂再建に向け地鎮式  -(那智山青岸渡寺 ) 23 [社会] 女性への暴力なくそう 和歌山県が街頭啓発   24 [祭礼] 自然に感謝し終息を願う 古式ゆかしく紅葉祭  -(熊野那智大社 ) 25 [地域] 「芽生え」の年を願う 来年のえと色紙を作成 -(熊野本宮大社) 26[学校] 美しい音色を楽しく 育友会が吹奏楽演奏会  (三輪崎小学校 )
27[学校] ジオパーク学習と浜清掃 宇久井中1年生13人が  (那智勝浦町 )
28[社会] 串本太地道路の早期完成を 高速道建設協が要望  (那智勝浦町 )
29[学校] 大ぶりのイモごろごろ 地域住民と収穫体験  (熊野川中学校 )
30[地域] きれいな景観保つために 那智勝浦RCが清掃活動  
31[学校] 4月に小規模特認校に 検討者向け見学・説明会  (高田小・中学校 )
32[地域] 非課税世帯へ通知を発送 価格高騰緊急支援給付金  (串本町 )
33[学校] 育てたサツマイモを収穫 出雲小、潮岬青少年の家で  (串本町 )
34[地域] コンサート収益などを寄付 実行委会長から町長へ託す  (串本町 )
35[スポーツ] 選手25人が本番を目指す ジュニア駅伝チーム結団  (古座川町 )
36[教育] 元気に「いらっしゃいませ!」 参観日でお店屋さんごっこ  (うどの幼 )
37[地域] 来場者が特産品買い求め 「mihama食とモノ市場」初開催  (御浜町 )
38[祭礼] 舞姫4人が「浦安の舞」を稽古 烏止野神社秋季例大祭に向け  (紀宝町 )
39[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年11月15日
40【トップ】 [地域] 待望の大輪が夜空彩る 花火打ち上げに歓声と拍手  -(那智勝浦町 ) 41 [祭礼] 3年ぶり火たきや獅子舞 下部区の神戸神社で例祭  -(古座川町 ) 42 [地域] 約8年越しの完成を祝う こども園の新園舎竣工式  -(串本町 ) 43 [学校] 学習の成果や演劇を発表 相野谷中、矢渕中が文化祭  -(紀宝町 ) 44[スポーツ] アベンジャーズ(混成)、クローバーA(女子)がV 那智勝浦町総体ソフトバレー  
45[スポーツ] 新宮が熱戦を制す 2位三輪崎、3位串本と県大会へ  (バレーボール県下小学生男女選手権地方予選 )
46[地域] ガラガラ抽選楽しむ 蓬莱地区で住民交流会  (新宮市 )
47[地域] 開催テーマを決定 全国棚田サミット実行委  (那智勝浦町 )
48[地域] まちに手話を広げよう! 啓発イベントで南瑠霞さん  (新宮市 )
49[地域] 写真で地域の魅力を発信 新宮市観光カレンダー販売中  
50[地域] 季節外れのサクラ 満開ならず、来年に期待  (那智勝浦町 )
51[地域] 「税」の認識深めて 「税の習字」など展示中  (新宮税務署 )
52[地域] 竹中さん(緑丘中)の「めはり餅」店頭に 福田屋菓子店で限定販売  (新宮市 )
53[地域] 保育所などで砂の補充 地域貢献で建設業組合  (紀宝町 )
54[スポーツ] 中高生3選手が準優勝 ブラジリアン柔術の大会で  (K友会 )
55[防災] 避難所運営などに取り組む 御浜町で総合防災訓練  
56[地域] 「こども食堂」開店 佐野会館で初の試み  (新宮市 )
57[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年11月11日
58【トップ】 [地域] 連携強化し水際で防げ 新宮港で10機関がテロ対策訓練  -(港湾保安委員会 ) 59 [学校] 氷の彫刻に拍手喝采 宇久井小でアイスカービング  -(那智勝浦町 ) 60 [科学] ホバークラフトの仕組み学ぶ 少年少女発明クラブ11月講座  -(新宮市 ) 61 [学校] 中学生、保護者の「思い」を共有 紀南地域高等学校活性化推進協   62[地域] ピンクの小花が無数に 道路脇にヒメツルソバ  
63[スポーツ] 新宮市出身・森浦大輔投手が好投 野球「侍ジャパン」豪州に勝利  
64[地域] パートナーシップ制度導入など レインボーフェスタでトーク  (那智勝浦町 )
65[学校] 思い思いの遊びを満喫 神倉小学校児童が遠足  (新宮市 )
66[祭礼] 地域安寧など祈る 高倉神社で例祭  (熊野川町 )
67[地域] 自然に親しみ山歩き 「歩け歩け教室」開講  (新宮市 )
68[学校] 5、6年生自己記録に挑む 小学校陸上競技記録会結果②  
69[スポーツ] 6チームが対戦し目津優勝 サンゴ台で第18回ゲートボール大会 (串本町社会福祉協議会)
70[学校] 望楼の芝で自己記録に挑む 潮岬中第48回クロカン大会  (串本町 )
71[スポーツ] 2年ぶり、和気あいあいと グラウンドゴルフ大会  (紀宝町社協 )
72[学校] 丈夫な建物の構造は? ストローハウス作りに挑戦  (成川小 )
73[地域] 防火意識の向上呼びかける 秋季全国火災予防運動でパレード  (紀宝町 )
74[政治] 新人3人の論戦始まる 産業振興など争点に  (和歌山県知事選 )
75[お悔やみ] お悔やみ情報  
2022年11月10日
76【トップ】 [地域] 園児が「火の用心」呼びかける 幼年消防クラブがパレード  -(那智勝浦町 ) 77 [地域] 3年ぶりの開催話し合う 商工祭「南の国の雪まつり」  -(那智勝浦町 ) 78 [学校] 高齢者体験しつつ高台へ 太地小6年生が福祉学習   79 [地域] 防火意識高揚を啓発 秋の火災予防運動初日に  -(新宮市 ) 80[スポーツ] 14組が熱戦を展開 新宮市民スポ祭硬式テニス  
81[スポーツ] 新宮市のリュメル優勝 スポーツ祭典バレー競技  
82[スポーツ] 那智勝浦が3連覇 新宮警察署防犯学童軟式野球大会  
83[地域] 皆既月食と天王星食 各地の鑑賞会で歓声上がる  
84[観光] 手を振り再来呼びかけ 客船「飛鳥Ⅱ」見送り  (新宮市 )
85[教育] 森って本当に働き者! 下里こども園でキノピー教室  (那智勝浦町 )
86[学校] 点字の打ち方を学ぶ 児童対象の特別教室  (熊野川小学校 )
87[教育] 元気いっぱい競技に挑戦 たづはら保で運動会  
88[学校] 5、6年生自己記録に挑む 小学校陸上競技記録会結果①  
89[地域] 森林の構成を計測で把握 本年度探偵団が調査活動  (南紀熊野ジオパーク )
90[地域] パレードで防火意識促す 消防本部と消防団合同で  (串本町 )
91[地域] 地元コースを楽しく歩く ウオークラリーに26人参加  (御浜町 )
92[スポーツ] 赤根さん、5・6年生女子で優勝 県スポーツ少年団剣道交流大会  
93[スポーツ] 木本「21世紀枠」推薦校に 来春の選抜高校野球大会  (三重県高野連 )
94[地域] イルミ点灯に向け準備進む 12月1日から「光の祭典in紀宝」  (紀宝町 )
95[お悔やみ] お悔やみ情報