ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:91件の記事がありました
【検索ステータス】 
2021年07月28日
1【トップ】 [学校] 17の国・地域の高校生集う アジア・オセアニアフォーラム  -(和歌山県 ) 2 [地域] 疫病終息祈願し笛と舞奉納 平野恵子さんと藤紀実美さん  -(熊野那智大社 ) 3 [行政] 効率化生かして向上目指す 新しい庁舎で通常業務開始  -(串本町 ) 4 [スポーツ] 日本サッカー応援写真展 8月6日まで、新宮市役所   5[スポーツ] 山口酒店が優勝 第168回職場対抗ボウリング大会 
6[スポーツ] 新宮が初戦快勝 関西女子サッカー兼プレU―18リーグ  
7[地域] かれんに咲くスイレンを観賞 さつきサロンがお出掛け  
8[地域] 日本舞踊で地域に元気を 美栄の会が「浴衣ざらい」  (紀宝町 )
9[教育] ゲームで楽しく英語を学ぶ 鵜殿保にALT2人を招き  (紀宝町 )
10[地域] 歴史や文化の理解深める 子どもの村学園が体験学習  (太地町 )
11[地域] 人権尊重の地域社会築く 新宮市人権尊重委員会が総会  
12[教育] にぎやかな声響く 宇久井保でお楽しみ会 (那智勝浦町)
13[地域] 5種目の競技を楽しむ 中央児童館で「ミニオリンピック」  (新宮市 )
14[地域] 「土」への理解深める 庵野組が特別授業  (新宮市 )
15[地域] 区長4人に知事感謝状 古座川町  
16[行政] 職員の審査請求棄却と答申 特別委報告翻し決す  (古座川町議会 )
17[祭礼] 大前の儀で礼を尽くす 河内神社例祭「河内祭」  (古座川河口域 )
18[地域] 課題達成目指して挑戦 東大・中須賀真一教授迎え (県宇宙教育研究会)
19[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月25日
20【トップ】 [地域] 歴史が紡ぐ絆末永く 一関市と友好都市締結  -(新宮市 ) 21 [地域] 「癒やし・励まし」願い込め 熊野川に大輪の花咲く  -(新宮YEG ) 22 [地域] 熊野尾鷲道路(Ⅱ期)、8月29日に全線開通 防災や観光などに期待高まる  -(紀勢国道事務所 ) 23 [地域] 期間中の安全などを祈願 ブルービーチ那智が海開き  -(那智勝浦町 ) 24[スポーツ] 串本JFCが優勝飾る 七夕フェスティバルU―12  
25[学校] 避難所運営に生徒の力を 光洋中3年がゲームで学ぶ  (新宮市 )
26[行政] 監督不行き届き認め謝罪 天満公民館整備工事について  (那智勝浦町 )
27[地域] 説明に対し具体案求める声 公共交通再編に向け意見交換  (新宮市高田地区 )
28[学校] 事故や体調に気を付けて 近大新宮中学校で全校集会  
29[地域] 海洋国日本の発展願い 海の日記念式典  (勝浦海事事務所 )
30[地域] サンゴ類が産卵時期迎える 5日に初確認、量は少なめ  (串本町 )
31[行政] 役場各課26日に新庁舎へ 集約移転着々と準備進む  (串本町 )
32[医療] 一般対象の集団接種開始 12~64歳未接種者対象に  (古座川町 )
33[学校] 違法薬物は1回でも乱用 交通安全も呼び掛ける  (紀南高校 )
34[地域] 平和への思い永遠に ギャラリートーク「熊野びとの戦記」  (熊野市 )
35[地域] 朝日を浴びながら体を動かす 東正寺で「夏休みラジオ体操」  (紀宝町鵜殿 )
36[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月13日
37【トップ】 [地域] 安心して暮らせる社会目指し わかやま夏の交通安全運動  -(新宮市 ) 38 [地域] 安寧やコロナ終息を祈る 補陀洛山寺で土用護摩祈とう  -(那智勝浦町 ) 39 [地域] 生活支援商品券交付始まる 先月17日時点の町民対象に  -(串本町 ) 40 [祭礼] 2体の扇神輿張り替え 「那智の扇祭り」前に氏子が奉仕  -(熊野那智大社 ) 41[スポーツ] 木本は2回戦に進出 紀南は惜しくも敗れる  (高校野球三重大会 )
42[地域] 善意のお米でカレーライス 「子ども食堂」が大好評  (紀宝町 )
43[地域] 横断歩道では意思表示を 交安運動初日に啓発活動  (紀宝署 )
44[地域] 初の海岸清掃で40人汗流す 山地地区と六部海岸の環境を守る会  (御浜町 )
45[スポーツ] 新翔が悔しい初戦敗退 高校野球和歌山大会  
46[地域] 「ジオ視点」で見どころ散策 那智勝浦まちなかめぐり  
47[地域] ビャクレンの花咲く 新宮市宝珠寺で  
48[地域] 子ども見守るヒマワリ 岩本健治さんが育てる  (那智勝浦町 )
49[文化] 日本の伝統を学ぼう 伝統文化親子教室がスタート  (新宮市 )
50[学校] 一連の流れ実践し教わる 明神中で救急救命講習会  (古座川町 )
51[地域] 特殊詐欺の傾向など聞く 大水崎サロンの利用者ら  (串本町 )
52[教育] 夜店などで雰囲気楽しむ 行事「にこちゃんまつり」  (上野山こども園 )
53[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月11日
54【トップ】 [学校] 初の大編成部門に挑戦 コンクールに向け練習に熱  -(新翔高校吹奏楽部 ) 55 [地域] 分別で可燃ごみが減少 各地区サロンで説明会  -(紀宝町 ) 56 [祭礼] まちの繁栄などを祈願 金刀比羅神社で例大祭  -(太地町 ) 57[社会] 冷房時でも定期的な換気を 県民へのお願いを一部変更  (和歌山県 )
58[スポーツ] 39校が出場し開幕 高校野球和歌山大会  
59[地域] 抽選で69件を選定 住宅リフォーム助成事業  (新宮市 )
60[学校]   
61[行政] 5選目指して意欲 現職の河上敢二氏が出馬表明  (熊野市長選 )
62[観光] 予約倍率は12・8倍 「WEST EXPRESS 銀河」16日から運行開始  (JR西日本 )
2021年07月10日
63【トップ】 [祭礼] 新しい大しめ縄に張り替え 例大祭に向け那智の滝で -(熊野那智大社) 64 [教育] 操作など伝え活用を促す 町教委主催で教職員研修  -(古座川町 ) 65 [地域] 労働災害を防げ 建設工事関係者連絡会議  -(新宮・東牟婁地方 ) 66 [地域] 佐川急便が3年ぶり金賞受賞 優秀安全運転事業所表彰  -(新宮市 ) 67[地域] 2カ月遅れで開講を迎える 生涯学習活動「英会話教室」  (串本町公民館 )
68[行政] 審査請求見解で町長諮問 臨時会開き特別委に付託  (古座川町議会 )
69[行政] 第2回定例会一般質問(終) 串本町議会  
70[地域] 住民らに理解求める 千穂王子ヶ浜線計画説明会  (和歌山県、新宮市 )
71[地域] 食の大切さと成長過程知る トウモロコシ皮むき体験  (わかば保育園 )
72[スポーツ] 3年生6人が2級に昇級 64年の歴史に幕閉じる  (新宮高校合気道部 )
73[教育] 全身にカラフルな絵の具 ボディペインティング楽しむ  (うどの幼 )
74[医療] 平日の夜間接種始まる 今月からネット予約も  (紀宝町 )
75[学校] 私たちにもできる+1とは? アイマスクを装着し福祉体験  (相野谷中 )
76[お悔やみ] お悔やみ情報  
2021年07月04日
77【トップ】 [地域] 衛生管理の徹底に努める 新宮・東牟婁で初の「五つ星」取得  -(グランホテル ) 78 [地域] シーズンを前に対応強化 消防職員らが水難救助訓練  -(那智勝浦町 ) 79 [地域] 石段の落ち葉を清掃 浦島観光ホテルが道普請  -(那智勝浦町 ) 80 [地域] 「熊野川は元気で~す!」 復興イベント実行委員を選出  -(新宮市熊野川町 ) 81[スポーツ] 新宮、下里、三輪崎が本選へ 県小学生バレー男女大会予選  
82[社会] 台風シーズンを前に注意喚起 関西電力送配電  
83[防災] 天満地区に津波タワー完成 住民に施設概要など説明  (那智勝浦町 )
84[地域] スイカ栽培方法に脱帽 さらにびっくりの事実  (那智勝浦町 )
85[地域] 燃えろ!フロアホッケー 中央児童館で18人参加  (新宮市 )
86[地域] 健康で美しく老いる ゆうゆうクラブ女性部が音楽体操  (新宮市 )
87[学校] 「今日のお昼が楽しみ」 校区内探検で給食センターへ  (神内小 )
88[教育] 一緒に元気よく遊ぶ うどの幼と鵜殿保が交流会  (紀宝町 )
89[スポーツ] 県大会目指して白熱 中学校総合体育大会  (熊野市・南郡 )
90[行政] 引き続きワクチン確保進める 鈴木知事と西田町長が議論  (紀宝町で1対1対談 )
91[お悔やみ] お悔やみ情報