ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:35件の記事がありました
【検索ステータス】 
2020年05月17日
1【トップ】 [地域] 不安を和らげるきっかけに 能城地区が区民に応援金配布  -(新宮市熊野川町 ) 2 [行政] 県外ナンバーの車のために 町在住知らせるペーパー配布  -(那智勝浦町 ) 3 [行政] 仁坂知事が呼び掛け 緊急事態宣言解除に伴い  -(和歌山県 ) 4 [地域] 町内各施設が利用を再開 県の緊急事態宣言解除受け  -(紀宝町 ) 5[行政] 新型コロナ対策支援制度 事業者向け  
6[地域] ふるさとにマスク1万枚 瀬田令二さんが那智勝浦町へ  
7[地域] まちに貢献できれば 3社共同でマスク寄贈  (新宮市 )
8[地域] 予防対策に役立てて どんぐりの家に手作りマスク  (新宮市社協 )
9[地域] 一人でも多くの子どもたちに 井上工業が1万枚のマスク寄贈  (新宮市 )
10[地域] 取り扱い加盟店を募集中 紀宝町の「紀の宝商品券」  
11[地域] 純白のオオヤマレンゲ 新宮市・東仙寺で咲く  
2020年05月13日
12【トップ】 [地域] 共助の気持ちを大切に 千鳥会が会員に支援金配布  -(新宮市 ) 13 [地域] 「必要としている人の元に」 日本環境開発㈱がマスクを寄贈  -(新宮市 ) 14 [地域] エ号発掘など記録冊子寄贈 図書館所蔵の方向で調整中  -(串本町 ) 15 [地域] 不要不急の外出自粛を 大斎原大鳥居がライトアップ -(熊野本宮大社) 16[観光] 昨年は37万人超えを記録 熊野古道伊勢路来訪者数  
17[行政] 移動支所の業務を再開 職員が出向き町内17カ所で  (紀宝町 )
18[地域] 今年も純白のセッコク開花 神内神社の「安産樹」に  (紀宝町 )
19[学校] 再開の検討も視野に 公立小中学校の臨時休校  
20[地域] 「楽しい曲で元気になって」 立岡みのるさんの新曲完成  (新宮市 )
21[地域] 人とのつながり大切に オンライン子育てママ会  (那智勝浦町 )
22[地域] 子どもへ思い込め手作り 婦人団体連絡協議会がマスク寄贈  (新宮市 )
23[地域] トチの花満開に 古座川町  
24[観光] 町産品セットを通信販売 8日に発表し実働始める  (古座川町観光協会 )
25[地域] スモークツリーの花 新宮市のタウンガーデン  
2020年05月10日
26【トップ】 [地域] 春夫も健次もここにいる 新宮市立図書館  -(熊野アーカイブ ~熊野に人あり、歴史あり。~ ① ) 27 [地域] 津波避難タワー完成 新たな緊急一時避難場所  -(御浜町 ) 28 [教育] 甘茶注ぎ釈迦の誕生祝う 三輪崎保で花まつり  -(新宮市 ) 29[警察] 免許試験業務を再開 和歌山県警  
30[行政] 納税猶予の特例制度 新宮市、受け付けを開始  
31[文化] 新宮城には適用されるか 天守復元など許可得やすく  (文化審議会が新基準 )
32[文化] 日本書紀編さん1300年を記念 「熊野から読み解く記紀神話」発刊  
33[地域] 色とりどりのマスク寄贈 三輪崎婦人会が支援センター虹に  (新宮市 )
34[地域] 「みらい健康マイレージ」始まる ポイント対象の各種教室は休止中  (紀宝町 )
35[お悔やみ] お悔やみ情報