ニュースアーカイブ|ARCHIVES
アーカイブ検索で表示されるグレーのリンクのない記事については、熊野新聞紙面をご覧ください。
ご購読のお申し込み
過去2年分の熊野新聞は、
SHIMBUN ONLiNE
でご購読頂けます。
新聞オンライン(電子新聞)
カレンダー検索:62件の記事がありました
【検索ステータス】 
2019年03月17日
1【トップ】 [地域] 第七勝丸の操業安全祈る 商業捕鯨切り替えに向け  -(太地町 ) 2 [地域] うっすらと雪化粧 那智山方面で確認   3 [地域] 善意に感謝し協力求める 書きそんじハガキキャンペーン  -(新宮ユネスコ協会 ) 4[地域] ライブや見学など楽しむ 蓬莱公民分館「歩こう会」  (新宮市 )
5[観光] 過去2番目を記録 18年の観光客数動態調査  (和歌山県 )
6[行政] 市の財政問題など 一般質問最終日は1議員  (新宮市議会 )
7[政治] 3期目に向け意気込み 濱口太史県議が県政報告会  (新宮市 )
8[文化] 多彩な作品ずらり 第二なぎの木園が作品展  (新宮市 )
9[地域] ブリ2300本水揚げ 豊漁が続く太地漁港  
10[学校] 新翔生4人を表彰 世界遺産についての作文  (新宮ユネスコ協会 )
11[地域] 濃いピンクの花が庭を彩る 荘司さんが毎年育て  (紀宝町神内 )
12[学校] 50枚の札取り真剣勝負 1年生「百人一首大会」  (矢渕中 )
13[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月12日
14【トップ】 [地域] 捕鯨について考える 米国人大学院生らが訪問  -(太地町 ) 15 [観光] 「さようなら、また来てね」 にっぽん丸を見送り  -(新宮市 ) 16 [地域] ちょうちん200個を寄贈 古座川町の桜まつり実行委に  -(第三銀行 ) 17 [地域] 人命救助の心得など学ぶ 新宮市と北山村が連携訓練   18[スポーツ] 地元勢上位進出ならず 県小学生サッカーBリーグ決勝大会  
19[スポーツ] 83人が参加し2部門で熱戦展開 春季紀南社会人卓球大会  
20[スポーツ] 雨中の接戦制し北斗が優勝 地元勢では新宮SSSが3位に  (第20回まぐろカップ )
21[学校] 県内公立高校で入試 合格発表は19日午前10時  
22[地域] 消防団と本部が連携 合同火災水難救助訓練  (那智勝浦町 )
23[行政] 当初予算など35議案を審議 那智勝浦町3月定例会開会  
24[学校] 感謝の気持ちを発表 王子ヶ浜小・神倉小で6年生を送る会  (新宮市 )
25[地域] 商店街に笑顔あふれる 活性化イベント「春よこい」  (新宮市 )
26[地域] スタンプラリー抽選会 紀の宝みなと市で行う  
27[地域] 七里御浜の松林を守ろう 防風林GG作戦でクロマツを植樹  
28[地域] 屋台村で成長示す 盛り上がった「ポンポコ学園」卒園式  (熊野少年自然の家 )
29[地域] 天然稚アユの遡上始まる 関心ある住民注目寄せる  (古座川町 )
30[祭礼] 上部集会所で式典を営む 7区が集い国皇神社例祭  (古座川町 )
31[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月10日
32【トップ】 [学校] 育てたキャビアを味わう 近大新宮が水産養殖基礎講座  -(新宮市 ) 33 [地域] 南紀勝浦温泉が総務大臣賞 温泉総選挙2018   34 [文化] 「京城跡」町指定文化財に 全国的に珍しい石垣を伴う  -(紀宝町教委 ) 35[学校] 6年生が卒業の思い出に 草花染め体験楽しむ (成川小)
36[スポーツ] 県内外の12チーム集い 記念すべき第20回大会が開幕  (まぐろカップ少年サッカー大会 )
37[地域] 防犯の心構え学ぶ 第二なぎの木園で防犯研修  (新宮市 )
38[文化] 「新宮知るならこの1冊!」 女子部おすすめ本を展示  (新宮市立図書館 )
39[地域] 駿田峠から市屋峠点検 なちかつ古道を守る会  (那智勝浦町 )
40[地域] 三味線演奏で盛り上がる グランドール紀の風で慰問ライブ  (新宮市 )
41[地域] ようこそ熊野へ 京信「名湯の旅」一行を出迎え  (新宮信用金庫 )
42[教育] 園児がバイオリン演奏体験 アカデミー合奏団が訪問  (うどの幼稚園 )
43[行政] 建設に向け踏み出す 住民投票条例求める議案否決 (新宮市議会)
44[お悔やみ] お悔やみ情報  
2019年03月09日
45【トップ】 [行政] 過去最高の33億円計上 新年度当初予算案を発表  -(太地町 ) 46 [地域] 21人に5年間精勤賞 閉講式でコーラスなど披露 -(新宮市健人大学) 47 [学校] 児童ら命の大切さ学ぶ 神内小で人権落語鑑賞会   48 [学校] 祝福を受け学びや巣立つ 公立中学校5校で卒業式 -(那智勝浦町・太地町) 49[行政] 住民投票条例の制定求め 請求代表者らが意見陳述  (新宮市議会 )
50[地域] 熊野地方への交通ハブに 4月から高速バス運行開始 (南紀白浜空港)
51[地域] 9日から利用再開へ 人工芝張り替え工事が完了  (やたがらすサッカー場 )
52[行政] 19年度予算大綱(終) 新宮市・田岡実千年市長  
53[地域] 第27回入賞作品47点を表彰 串本海中フォトコン授賞式  (串本町 )
54[教育] 全員でくじらの博物館へ 大島保育所が最後の遠足  (串本町 )
55[学校] 志を胸に学びや巣立つ 串本町立4中学校で卒業式 
56[学校] 木本は1・08倍 三重県立高校入試後期最終出願状況  
57[地域] 「うぶ出し屋」がオープン 空き店舗再生事業を活用  (紀宝町 )
58[地域] 和太鼓の魅力発見! 「ほたる夢太鼓」が体験イベント  (紀宝町 )
59[学校] 希望を胸に学びや巣立つ 矢渕、相野谷中で卒業式  (紀宝町 )
60[学校] 母校に別れの校歌 公立中学校卒業式  (新宮市・北山村 )
61[地域] ツクシが顔を出す 那智勝浦町高津気  
62[お悔やみ] お悔やみ情報